・ア行 ・カ行 ・サ行 ・タ行 ・ナ行
・ハ行 ・マ行 ・ヤ行 ・ラ行 ・ワ行
◆ア行
ア
イ
ウ
エ
オ
◆カ行
カ
キ
ク
ケ
コ
・固着 → その筋肉が凝り固まってしまい、自由に動かしたり調整が出来なくなる事。
◆サ行
サ
シ
・自在性 → 声のコントロールを安定して楽に行う能力。様々な声種や言語への移行時に特に必要になる。
・純化 → その声を出すのに必要な機能以外を除外すること。裏声なら声帯伸展筋と声帯内転筋以外を除外する。
ス
セ
ソ
◆タ行
タ
・弾性円錐 → 声帯の靭帯を形成する構造。輪状軟骨から始まり、甲状軟骨の内側を通り声帯ヒダの上端に付着する。
チ
ツ
テ
ト
◆ナ行
ナ
ニ
ヌ
ネ
ノ
◆ハ行
ハ
ヒ
フ
ヘ
ホ
◆マ行
マ
ミ
ム
メ
モ
◆ヤ行
ヤ
ユ
ヨ
◆ラ行
ラ
リ
ル
レ
ロ
◆ワ行
ワ
ヲ
ン
コメントをお書きください